EchofonはiPhone向けに配布されていたTwitterクライアントです。
機能も豊富で使い勝手シンプルですので人気のあるTwitterクライアントの一つでしょう。
iPhone版、Firefox版が配布されています。
Echofonのダウンロード先
http://echofon.com/
簡単な使い方も紹介されています。
見た目は非常にシンプルです。
上にはTL、リプライ、DM、検索のタブがあります。
下にはユーザアイコンと入力欄です。
短縮URLや画像をアップロードする時は、メニューバーか⌘+Sなどで簡単にできます。
画像を表示する時は、右下のアイコンをクリックするとクイックルックのように簡単に表示できます。
アイコンかユーザ名をクリックするとドロワーで詳細の確認ができます。
ここからリプライやDM、フォローを変更することもできます。
検索では日本語での検索もできます。
アカウントの切り替えは左下のアイコンをクリックします。
環境設定ではアカウントの追加や削除ができます。
また、アカウントごとにGrowlの通知設定を変更できます。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。